正しい体の使い方を知らないまま
年齢のせいにしている人をなくします
これがJTTの入り口になります。
やはり痛めて来院されたり、なんか調子が悪くて知り合いに相談して紹介されたり、見た目がおかしいと言われて来院されたりと、最初の来院は皆さんバラバラ。
問題が発生しなければ、ほとんどの方は今の生活が正解と思うことでしょう。
しかし、年齢や生活環境が影響して、疲れやストレスが蓄積していき、どこかで爆発してしまいます。
それを年齢のせいにして、なんとなく悪い状態で納得してる方が多いんです。
いまはもう痛みを解消するのは当たり前の時代です。
その方の今後において、現状よりもストレスなくどう生活をするか。
身体を通して、正しい使い方の基準をもう一度確認して頂くと、
まさか自分がこんな動きをしていた・・・。
身体ってそういう仕組みなんですね・・・。など、
自分の新たな発見があるはずです。
年齢を重ねるにつれて、ちゃんとした管理をしていかないと、
老化よりも早いスピードで筋力低下が起こります。
これは、早めの対応に越したことはありません。
学生さん達は、年齢のことは気にすることはないですよね。
一生懸命に練習してるのに、レベルが向上しない。こんなお悩みが多いです。
これはうまい下手の問題ではなく、身体に不具合が生じて起こっています。
伸びしろが、10代で終わるとは、普通は考え難いです。
ある程度伸びたのに、成長のスピードがいまいち・・・。
そこで悩んでも仕方ありません。必ずどこかに不具合が生じていますのでそれを除去します。
自分で悩むよりも、身体の専門家を頼るのもひとつの解決方法になると思います。
先ほども述べましたが、治療するのは当たり前の時代です。
これで終わりではありません。
その先にお連れします。
治療で関わる全ての人が痛みとサヨナラし、
笑顔を取り戻すことで、その周りの人達に元気を与えれる存在になり
周囲の人々からあこがれる身体作りをします
生き生きと生活されている方、運動能力が高い方、歩き方が綺麗な方、
こんな生活を送られている方たちは、見た目が全然違います。
まずもって第一印象は、
『あっ、なんか運動でもされている方だろうな』と感じるはずです。
立ち方や、座り方、荷物を持ち上げる動作、階段を上る動作などなどいっぱいありますが、
とにかく動きがきれいなんです。
例えばスポーツジムに通われている方たちは、会員様同士で同じ内容のトレーニングを行っていることが多いと思います。
周りを、見渡しても 自分が出来ない動きをしている方は、自然と目に入ってくると思います。
動きの一つ一つが大きく丁寧で美しくあるはずです。
正しい使い方を覚えれば、必然と見た目も変化していきます。
今まで見る側だったのが、見られる側になっていくのがわかると思います。
身体をただ良くするのではなく、結果として周りの人にいい影響を与えられる人を増やしていきたいと考えております。
最終的には、これです。。。
最後の最後まで、身体を使い切って
良く頑張ってくれたねと
自分を褒めて終われるように
これは、一つの場面の話です。
部活が終わる、子育てを一旦終了する、仕事を引退する、人生の終わりを迎える。
一生懸命に時間を費やしてきたことは、やはり自分が一番わかってると思います。
その都度ご自身を褒めてあげないと、身体がかわいそうです。
こんな大変な生活をしてきたのによく持ち応えてくれたね。ありがとうと。。。
嫌な気持ちのままよりも、HAPPYな気分で節目を迎えて下さい。
以上がJTTにおける私たちの指針となります。
手法としては、
①正しく動いていない為の、柔軟性低下を解消。
②柔軟性を上げるだけでは、緩みが出てしまうので、安定感を出す為の筋力トレーニング。
③生活環境や食生活等のアドバイス
④お医者様が諦めた症状を可能な限り動作を復活させること。治し方は一つだけではありません。
⑤現状の問題を解消し、2割増しの能力を身に付ける。
ここまでお読みいただければわかると思いますが、年齢って関係ありますでしょうか??
小学生だろうと、高齢者であろうと、僕らは何も変わりません。
年代、性別によって皆さんの目標が別れると思いますが、
学生さんでは、部活で良い結果を出したい。
ご高齢の方は、毎日痛みが出る生活を少しでも楽にしたい。
などが多い目標です。
それには身体の効率的な使い方が必要な訳です。
つまり正しく使い方を覚えれば、自然と姿勢も改善されていきますし、
ダイエットに苦しんでる女性でも、身体の正しい使い方を学べば、姿勢も見た目の差も大きく変わるのです。
その方独自の環境にあろうとも、僕らのやることは変わりません。
その人がなりたい理想の姿を、我々が持っている最善の方法で、ご提供させて頂きます。
JTTに関わる全ての人を元気に輝くようにサポートして参ります。